皆様の環境と生活を支える

粗大ごみ処理施設

施設の概要

名称 三戸地区クリーンセンター
所在地 青森県三戸郡三戸町大字斗内字上高間館23
TEL.0179-25-2113 FAX.0179-25-2654
組合構成 三戸町、田子町、南部町(福地地区を除く)
敷地面積 49,200平方メートル
建築面積 2,399.08平方メートル
建築床延面積 4,213.04平方メートル
融資施設 厚生年金・国民年金積立金還元融資施設
破砕機形式 衝撃剪断回転式
処理能力 20T/5H
工期 着工 平成4年7月17日
竣工 平成7年1月31日
設計指導 財団法人日本環境衛生センター
設計指導 ユニチカ株式会社エンジニアリング事業本部

粗大ごみ焼却処理工程概要図


※クリックで大きな画像を開きます

主要設備

中央操作室



中央操作盤で機器の運転を集中管理します。

粗大ごみクレーン


粗大ごみは自動化されたクレーンで受入ホッパに投入されます。

受入ホッパ


破砕機まで搬送される粗大ごみを受入れます。

破砕機


5時間当り20トンの処理能力を有します。

切断機


大型の粗大ごみを破砕可能な大きさに切断します。

磁選機


再利用する為に鉄を回収します。

トロンメル


粒度差で不燃物を除去します。

アルミ選別機


再利用する為にアルミを回収します。

集じん設備


破砕・選別時に発生するふんじんを除去します。

アクセス

Copyright © 三戸地区環境整備事務組合 All Rights Reserved.
S